2018.04.02《第1週》行田市総合公園野球場
足利大 011 010 000 3
○大東大 073 000 00× 10
【投】佐藤聖○(7回) 稲垣(1回) 江村(1回)
【捕】河村
【本】岡田(1号3ラン) 【三】竹内、長池
①秋田7②武者6③岡田D④町田3⑤津田5⑥長4⑦河村2⑧長池9⑨竹内8
2回表、相手チームに先制されるもその裏、満塁の場面で9番・竹内(③常総学院)の適時三塁打で逆転、秋田(④興譲館)が死球で塁に出ると続く武者(②山村国際)の強襲ヒットで1点を追加し、3番・岡田(④常総学院)が3ランホームランを放ちこの回一挙7得点の猛攻を見せる。続く3回裏、長(④福井工大福井)がレフト前で塁に出ると、8番・長池(④静岡学園)の適時三塁打で1点を追加し、相手の暴投により更にもう1点追加し、開幕戦を白星スタートで飾った。奈良岡、谷口、細見がリーグ戦初出場を果たした。
2018.04.07《第2週》東京経済大学野球場
東経大 010 030 000 4
●大東大 000 002 000 2
【投】佐藤聖●(5回) 青山(4回)
【捕】河村
【二】細見
①秋田7②武者6③岡田D④町田3⑤津田5⑥長4⑦河村2⑧長池9⑨竹内8
2回表に1点、5回表に3点とられ、6回裏に荻田(③武南)の犠飛と岡田(④常総学院)のタイムリーヒットで2点を返すも勝ち越せず、惜しくも敗れた。
2018.04.08《第2週》城西大学野球場
●大東大 001 000 1 0 0 2
明学大 020 410 40X 11
【投】青柳(1回1/3) 田川●(2回1/3) 田中(1回1/3)江村(3回)
【捕】河村・那須
①中野慎7②武者6③岡田D④町田3⑤津田5⑥塩津9⑦河村2⑧長池8⑨石原4
3回表に3番・岡田(④常総学院)の適時打と相手の失策で二塁ランナーの中野慎(②高知南)が還り、7回表には武者(②山村国際)の内野安打と相手の失策で二塁ランナーの鈴木康(④大東第一)が還り2点をもぎ取るも、明学打線の猛攻を止めることができず、完敗した。鈴木康、中野慎がリーグ戦初出場を果たした。
2018.04.14《第3週》熊谷運動公園野球場
玉川大 2 0 1 0 0 1 000 1 5
●大東大 2 00 1 0 0 1 00 0 4 (延長10回)
【投】青山(3回1/3) 稲垣(3回1/3) 佐藤聖●(3回1/3)
【捕】河村
【二】町田
①仁邨8②武者6③岡田D④町田3⑤荻田5⑥塩津9⑦河村2⑧石原4⑨長池7
1回表2点を先制されるも、その裏に4番・町田(④本庄第一)の適時二塁打で二塁ランナーの武者(②山村国際)が還り、続く荻田(③武南)の内野安打で三塁ランナーの岡田(④常総学院)が還り2点取り返し同点に追いつく。その後2点取られるも、2点取り返し、延長に持ち込むも10回表に1点取られ惜しくも敗れる。
2018.04.15《第3週》熊谷運動公園野球場
●大東大 0 0 0 0 0 1 000 1
城西大 0 0 3 1 0 0 0 00 4
【投】稲垣●(3回) 田川(5回)
【捕】河村
【二】荻田 岡田 菅原
①中村7②長池9③岡田D④町田3⑤菅原4⑥長5⑦河村2⑧仁邨8⑨武者6
3回裏に3点、4回裏に1点取られる。6回表に先頭の岡田(④常総学院)が二塁打で塁に出ると、続く荻田(③武南)のレフト前ヒット、 5番・菅原(③長野日大)の適時二塁打で1点を返すも及ばず、惜しくも敗れた。
2018.04.21《第4週》浦安市運動公園野球場
○大東大 0 0 0 0 0 0 003 3
明星大 1 0 1 0 0 0 0 00 2
【投】佐藤聖○
【捕】河村 那須
【三】中川 【二】中川 佐名木 岡田
①荻田5②石原4③岡田D④勝部3⑤中川9⑥細見8⑦中野翔7⑧河村2⑨武者6
1回裏と3回裏に1点ずつ得点を与え、2点リードされるも、9回表に先頭の佐名木(③鳥取境)が二塁打で塁に出ると続く荻田(③武南)の適時打で1点を返し、3番・岡田(④常総学院)の適時二塁打で同点に追いつく。さらに5番・中川(③下妻第二)の三塁打で逆転する。最終回も佐藤聖(④北越)が0点に抑え2勝目を手にした。山本と中野翔がリーグ戦初出場を果たした。
2018.04.22《第4週》浦安市運動公園野球場
獨協大 000 000 200 2
●大東大 000 000 010 1
【投】青栁●(6回1/3) 田中(0/3) 青山(2回1/3) 長澤(1/3)
【捕】河村 那須
①津田直5②細見8③中川9④岡田D⑤藤原3⑥佐名木6⑦菅原4⑧長池7⑨河村2
7回表に2点取られる。8回裏には細見(②帝京第五)の内野安打と送球間に2塁ランナーの長池(④静岡学園)が還り1点を返すも反撃は及ばず、惜しくも敗れた。
2018.05.06《第5週》獨協大学球場
○大東大 110 000 100 01 4
成城大 000 001 011 00 3 (延長11回)
【投】佐藤聖(9回) 青柳○(2回)
【捕】河村
【二】荻田 勝部 岡村
①荻田5②岡村7③勝部D④町田3⑤中川9⑥武者6⑦河村2⑧菅原4⑨長池8
1回表、先頭の荻田(③武南)が二塁打で塁に出ると、5番・中川(③下妻第二)の適時打で1点先制する。2回には武者(②山村国際)が内野安打、長池(④静岡学園)の適時打でもう1点追加する。6回裏に1点返されるも続く7回表には長池の内野安打、2番・岡村(③関東学園大附)の適時二塁打で1点追加し、3対1とするも、8回、9回と1点ずつ取られ、同点に追いつかれ延長に突入する。延長11回、細見(②帝京第五)のライト前ヒット、勝部(②鳥取境)のレフト前ヒット、相手の暴投により1点取り、その裏を青栁(④伊勢崎清明)がきっちり抑え、シーソーゲームを制した。石栗(②村上桜ケ丘)がリーグ戦初出場を果たした。
2018.05.12《第6週》熊谷運動公園野球場
●大東大 000 000 000 0
足利大 001 010 10Ⅹ 3
【投】佐藤聖●(5回) 長澤(1回1/3) 福富(2/3回) 鈴木郁(1回)
【捕】河村 遊佐
①荻田5②岡村7③勝部D④町田3⑤中川9⑥武者6⑦長池8⑧河村2⑨三浦4
足利大先発・小林倫の好投に完封負けを喫した。岡本(②明徳義塾)、毛利(①明徳義塾)がリーグ戦初出場を果たした。
2018.05.19《第7週》スタジアムひらつか
東経大 050 001 020 8
●大東大 000 000 000 0
【投】青栁●(1回1/3) 仲野(2回2/3) 江村(2回) 山中(1回0/3) 佐藤聖(2回)
【捕】河村 遊佐
①荻田5②細見8③塩津9④勝部3⑤毛利D⑥佐伯7⑦武者6⑧河村2⑨谷津4
東経大に序盤に勝負を決められた。攻撃では東経大投手陣の前にチャンスを作れず8位で今回のリーグを終えた。山口(②広陵)、髙梨(④我孫子)がリーグ戦初出場を果たした。