9月3日(日) サーティーフォー相模原球場
桜美大 000 104 000 5
○大東大 200 000 14x 7
【投】青栁 本田広○
【捕】河村
【三】荻田 【二】秋田
①秋田7②本田寛8③野澤D④中村光3⑤菅野9⑥津田直6⑦荻田5⑧河村2⑨菅原4
1回裏、中村光(④前橋商業)の内野ゴロの間に三塁ランナー秋田(③興譲館)が返り、5番・菅野(③常総学院)の適時打で本田寛(④伊勢崎清明)が返り、2点先制する。6回表には相手チームに2本の本塁打を浴び逆転されるが、7回裏に野澤(④村上桜ヶ丘)の適時打で1点を返す。8回裏には荻田(②武南)の適時三塁打で同点に追いつき、河村(③啓新)の適時打、秋田の適時二塁打で2点を追加し劇的な逆転劇を見せた。先発・青栁(③伊勢崎清明)に代わり登板したルーキー・本田広(①水俣)が安定のピッチングで7・8・9回を0点で抑え、開幕戦を白星スタートで飾った。
河村がリーグ戦初出場を果たした。
9月4日(月) ネッツ多摩昭島スタジアム
獨協大 000 000 201 3
●大東大 000 000 000 0
【投】佐藤聖 青山● 田中 本田広
【捕】河村
①秋田7②本田寛8③野澤D④中村光3⑤菅野9⑥津田直6⑦荻田5⑧河村2⑨菅原4
獨協先発雪野の好投に完封負けを喫した。
増田(①上尾)がリーグ戦初出場初安打を果たした。
9月10日(日) 飯能市民球場
成城大 000 110 000 2
〇大東大 000 220 00x 4
【投】青栁○ 稲垣
【捕】河村
【二】武者 本田寛
①野澤D②本田寛8③荻田5④中村光3⑤菅野9⑥秋田7⑦菅原4⑧河村2⑨武者6
4回表に先制されるも、その裏、菅原(②長野日大)のレフト前ヒットで二塁ランナーの菅野(③常総学院)が生還し、レフトの送球間に秋田(③興譲館)が還り、2点を返し逆転する。5回表には同点に追いつかれるも、4番・中村光(④前橋商業)の適時打、菅野のファーストゴロの間に荻田(②武南)が還り勝ち越した。中盤の競り合いをものにし、2勝目を挙げた。
稲垣(①袋井)がリーグ戦初出場を果たした。
9月16日(土) 足利市営球場
○大東大 010 013 020 7
東経大 001 000 400 5
【投】青栁 本田広 佐藤聖○
【捕】河村
①野澤D②本田寛8③荻田5④中村光3⑤菅野9⑥秋田7⑦菅原4⑧河村2⑨武者6
2回表に先頭の中村光(④前橋商業)がレフト前ヒットで出ると、続く菅野(③常総学院)の犠打、秋田(③興譲館)が四球を選び、7番・菅原(②長野日大)の内野ゴロの間に中村光が生還し1点を先制するも、3回裏に敵失で1点を返され、同点とされる。5回表、6回表と4点を追加し、勝ち越すも、7回裏には相手バッターに投手陣が捕まり、4点を追加され、同点とされる。直後の8回に、先頭の武者(①山村国際)が相手のエラーで出ると、代打・増田(①上尾)が四球を選び、2アウト一・二塁とする。続くバッターの町田(③本庄第一)がライト前にヒットを放ち、三塁ランナーの武者がホームに還り、1点を勝ち越す。また、5番・菅野(③常総学院)の内野安打で増田が還り、更に1点を追加し、この回2点をとる。スイッチで入った佐藤聖(③北越)が4者連続三振の好投と相手バッターを寄せ付けないピッチングを見せ、白熱の激戦を勝利で飾った。
9月23日(土) 獨協大学天野貞祐記念球場
●大東大 000 000 001 000 1
城西大 100 000 000 001x 2
【投】青栁 佐藤聖●
【捕】河村
①野澤D②本田寛8③荻田5④中村光3⑤菅野9⑥中村航7⑦菅原4⑧河村2⑨武者6
1回裏に先制されるも、9回に代打の松下智(④明石商業)が四球を選び、続く武者(①山村国際)の送りバント、野澤(④村上桜ヶ丘)のレフト前ヒット、2番・本田寛(④伊勢崎清明)の犠飛で1点を返し、同点に追いつき、粘りを見せタイブレークにもつれ込むも、12回裏、城西大・3番足達の一打でサヨナラ負けを喫した。
9月24日(日) 東京経済大学野球場
玉川大 010 001 000 2
〇大東大 031 000 00x 4
【投】稲垣○ 田中 佐藤聖
【捕】河村
【二】佐伯
①荻田5②本田寛7③岡田D④町田3⑤菅野9⑥佐伯7⑦菅原4⑧河村2⑨武者
2回表に先制されるも、その裏、佐伯(②浜田)の適時二塁打で同点に追いつき、河村(③啓新)、荻田(②武南)の適時打で2点を追加し、逆転した。 6回表には玉川大・4番のソロで1点を返されるも、序盤のチャンスを生かした大東がそのままリードを継投で守り抜き、勝利した。
9月30日(土) 日体大健志台球場
●大東大 000 000 100 1
明学大 000 020 00x 2
【投】青栁●
【捕】河村
【本】中村光
①野澤7②本田寛8③荻田5④中村光3⑤菅野9⑥岡田D⑦谷津4⑧河村2⑨武者6
5回表に2点先制され、7回に中村光(④前橋商業)のソロホームランで1点を返すが、明学大・先発髙﨑の好投を前に5安打に抑えられ、完投負けを喫した。
10月1日(日) 城西大学野球場
足工大 000 100 000 0 1
〇大東大 100 000 000 1x 2
【投】佐藤聖 宮本晃○
【捕】河村
【本】野澤 【三】野澤 【二】野澤
先発)①野澤7②本田寛8③荻田5④中村光瑠3⑤菅野9⑥岡田D⑦菅原4⑧河村2⑨武者6
1回裏、野澤(④村上桜ヶ丘)のソロホームランで1点を先制するも、4回表に押し出しで1点を返され、同点とされる。延長10回裏、津田直(③地球環境)のセンター前ヒット、続く1番・野澤の適時三塁打で、サヨナラ勝利を収めた。
10月4日(水) 飯能市民球場
〇大東大 411 003 000 9
城西大 001 000 000 1
【投】宮本晃○ 野村亮 伊藤洸
【捕】河村
【本】菅野 岡田 【二】中村光
①野澤7②本田寛8③荻田5④中村光3⑤菅野9⑥岡田D⑦菅原4⑧河村2⑨武者6
1回表に先頭の野澤(④村上桜ヶ丘)がレフト前ヒットで出ると、本田寛(④伊勢崎清明)の送りバント、荻田(②武南)が四球を選び、無死一三塁とする。続くバッターの中村光(④前橋商業)が適時二塁打を放ち、2点先制する。また、5番・菅野(③常総学院)のツーランホームランで更に2点追加し、この回4点をとる。2回表には荻田の適時打で1点を追加し、更に3回表、先頭の岡田(③常総学院)のソロホームランで1点を追加する。その裏、1点を相手の適時二塁打で返されるも、6回表、野澤の適時三塁打、本田寛の犠飛で3点追加する。序盤から得点を重ね、相手を1点に抑え快勝し、一次リーグ3位を決めた。
10月8日(日)大田スタジアム
獨協大 100 100 000 2
○大東大 000 000 012X 3
【投】青柳 青山 佐藤聖○
【捕】河村
【本】野澤
①野澤7②本田寛8③荻田5④中村光3⑤菅野9⑥岡田D⑦菅原4⑧河村2⑨武者6
10月24日(火)浦安市運動公園野球場
桜美林 000 000 000 0
○大東大 000 020 01X 3
【投】佐藤聖○
【捕】河村
【二】野澤
①野澤7②本田寛8③荻田5④中村光3⑤菅野9⑥岡田D⑦菅原4⑧河村2⑨武者6
10月25日(水)スタジアムひらつか
東経大 160 020 000 9
●大東大 000 000 000 0
【投】青柳● 宮本晃 青山 野村亮 内海
【捕】河村
①野澤7②本田寛8③荻田5④中村光3⑤菅野9⑥岡田D⑦菅原4⑧河村2⑨武者6
投手> 佐藤 聖南(経営3年:北越高校)
DH> 野澤 和希(国際4年:村上桜ヶ丘高校)